2021.8.25夏は歯周病になりやすい?

summer_kakigoori
こんにちは。中区紙屋町にあるセンターはる歯科クリーンスタッフ松本です。

8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
夏バテで食欲がない、体がだるいといったことはありませんか?

実は夏バテは歯周病にも影響を及ぼします。
夏バテによって体の免疫機能が低下したり、抵抗力が落ちているときは唾液の分泌が少なくなりますので
歯周病が悪化しやすくなるのです。

〇定期に水分をとる
〇睡眠をしっかりとる
〇ミネラルやビタミン補給
〇お口のケア

これらを心掛けて夏の歯周病予防をしましょう。
自覚症状を感じにくい歯周病ですが、歯茎に違和感を感じたら一度ご相談ください。
ページトップへ