白さが長持ちする
保険治療でも、歯科用プラスチックやハイブリッドセラミックといった白い材料を使えるケースがあります。
しかし、いずれもセラミックより早く変色が進み、早くに作り替えが必要になります。
金属アレルギーのリスクがない
金属を一切使用しないセラミック治療であれば、金属アレルギーのリスクは一切ありません。
安心して使用できます。
歯茎が黒ずむ心配がない
歯茎の黒ずみの原因の1つに、口腔内の金属の溶け出しがあります。
金属を使用しないセラミック治療であれば、そのことによって歯茎が黒ずむことはありません。
セラミック治療後も虫歯・歯周病予防は必要
セラミックは、長期にわたってその品質が維持されます。
しかし、私たちの口腔内は年齢とともに必ず変化してきます。
虫歯や歯周病のリスクも、ゼロではありません。セラミックを取り付けた歯が虫歯になれば、詰め物やかぶせ物を交換しなくてはなりません。
歯茎が下がって隙間が生じたときも、被せ物の交換が必要になります。
そのような事態を防ぎ、セラミックを長く使うためには、セラミック治療の後の定期検診を受けて頂くことが大切になります。
【セラミック自体はまだ劣化していないのに交換しなければならない】ということにならないようセルフケアとあわせて定期検診はぜひ受けて頂くことオススメします!