こんにちは。広島市中区にあるセンターはる歯科
受付 畑です。
今日は妊婦歯科検診についてお話していこうと思います。
妊婦と歯周病
妊娠すると女性ホルモンが増えることにより、唾液の分泌量が減ることで虫歯になるリスクが上がります。また、つわりや体調不良により十分な歯磨きができない、食の好みが変わり甘いものを好んで食べるようになるなど妊婦さんは歯周病や虫歯になりやすいと言われています。妊婦さんが虫歯・歯周病になると早産や低体重児が産まれるリスクが高いことも分かっています。また、生まれてくる赤ちゃんが将来虫歯になるリスクを減らすためには、お母さんの口腔内の細菌を減らすことが重要になります。妊娠生活を快適に過ごすためにも、歯の痛みによるストレスは避けたいものです。
妊娠したら、妊婦歯科検診はぜひ受けて下さいね。