ブログ

CAT01

2020.7.1マウスピース

こんにちは!センタ-はる歯科 歯科技工士 上本です。

みなさんは朝、目覚めると歯ぎしりや食いしばりといった症状で顎の疲れ歯の痛みを感じた事はないでしょうか?

これらは専門的いうと「ブラキシズム」と呼ばれる症状なのですが歯や歯周組織などへの

悪影響が大きいことで有名です。

日頃、ストレスが生活を送っている人に生じやすい傾向があります。

歯ぎしり、食いしばりによる悪影響

歯ぎしりをしている時はものすごい力が歯や顎にかかっています。その結果、歯ぎしりを放置すると歯が摩耗したり、折れたり、治療した詰め物が外れたり、噛み合わせが悪くなったりします。また顎関節に過剰な負担がかかることで顎関節症を発症させることもあります。

それだけに、歯ぎしりや食いしばりが認められた時点で出来るだけ早く治療を受けることをおすすめします。

マウスピ-スによる歯ぎしりの改善

歯ぎしりは眠っている間に無意識に生じる症状なので自身で気を付けることは難しいといえます。そこでマウスピ-スを使った治療を提案することが多いです。

就寝中にマウスピ-スを装着することで歯や顎にかかる負担を軽減させ歯ぎしりの症状を緩和させます。また習慣的にマウスピ-スを装着することで歯ぎしりや食いしばりなどの口腔習癖も徐々に改善されていきます。

歯ぎしりのセルフチェックをしてみよう!

□  歯ぎしりをしていると指摘されたことがある。

□  集中している時、緊張している時など無意識のうちに噛みしめていることがある。

□  上あごの中央や下あごの内側に硬く隆起(出っ張っている)している所がある。

□  歯の付け根の部分がくぼんでいる。

□  歯の切端がかなりすり減っている。

□  冷たい水がしみることがある。

□  詰め物が度々取れる。あごの関節に痛みがあったりカクカク音がなる。

マススピースも保険適応で作成可能です。

心当たりのある方は当院へご相談ください。