医院案内・アクセス

ACCESS

医院概要

医院名 医療法人センターはる歯科
電話番号 082-258-5030
住所 〒730-0031
広島市中区紙屋町2丁目2番25号
大野ビル4F
※当院は4階にございます。
5F 河野産婦人科クリニック
4F センターはる歯科
3F よしなが神経内科
2F コスモス薬局
1F 広島信用金庫
※13:00~13:50の間、エレベーターは4階には止まりませんのでご注意ください。
休診日 木曜、日曜、祝日
※祝日がある週の木曜は診療いたします。
※木曜日の診療は午前9:00~12:30、午後14:00~17:30です。
最終受付 初診、クリーニング・歯科検診は最終受付が17:15です。

アクセス

〒730-0031
広島市中区紙屋町2丁目2番25号 大野ビル4F

交通案内

  • 広島バス…広島バスセンター 徒歩5分
  • 広島電鉄…紙屋町西駅 徒歩3分
  • アストラムライン…本通り駅 徒歩3分
  • 駐車場について…当院には駐車場はございませんので周辺の駐車場をご利用ください。

設備紹介

  • 歯科用CT

    当院では、最新のデジタルX線撮影装置を導入し、お口全体の状況を正確に把握しております。必要に応じて特定の範囲を撮影することで、より詳細な情報を得ることができます。この検査による人体への影響はごくわずかですので、安心してお受けいただけます。

  • ネクストビジョン

    口腔内カメラとは、小型カメラでお口の中に入れて口腔内の写真を撮ることが出来るカメラです。
    撮影した後は当院のモニターに写真を映し出し、口腔内の状況をお見せしたり、治療説明や治療の経過などを患者様と共有することが出来ます。

  • iTero

    従来の型取りでは、柔らかい印象材を口の中に入れて固まるまで待つ必要がありました。しかしiTeroでは3Dの光学カメラでお口の中をスピーディーにスキャンすることができます。型取りが苦手な方でもストレスを感じることなく、快適に治療を受けていただけます。

  • 高圧蒸気滅菌器(クラスB)

    クラスB高圧蒸気滅菌器「リサ」を導入しています。ヨーロッパ規格EN13060に準拠したクラスB滅菌サイクルを採用しており、細菌やウイルスを確実に死滅させます。

  • 口腔外バキューム

    診療室内に口腔外バキュームを設置し、唾液や血液などの浮遊粉塵を吸引しています。常に清潔な環境を維持しているので、患者様も安心して治療を受けられます。

  • セレックシステム

    当院で採用しているセレックシステムは、口腔内をデジタルスキャンし、コンピュータ上で設計した形状通りに被せ物を作製する技術です。すべての工程を院内で完結できるため、従来の方法に比べて短期間かつ低コストで治療を受けていただくことが可能です。

施設基準

初診料の注1に規定する基準

患者様の安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者様ごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。 また、緊急時対応のため、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人工呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを備えています。AEDの設置場所は院内に明示しており、安全な保険診療環境を整えています。 さらに、緊急時に備え、他の保険医療機関との連携体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院は保険医療機関として、以下の取り組みを行っています。
初診料の施設基準に係る届出を行っており、医療スタッフが連携して感染対策に取り組んでいます。
各治療ユニットには、治療中に発生する細かい粉じんを吸引する設備を備え、空気感染のリスクを軽減しています。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。

その他の施設基準

■歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
■光学印象
■歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
■歯科技工士連携加算2
■クラウン・ブリッジ維持管理料
■CAD/CAM冠
■口腔粘膜処置
■レーザー機器加算
■手術用顕微鏡加算
■歯根端切除手術顕微鏡加算

指定医療機関

■生活保護法中国残留邦人等支援法指定医療機関
■被爆者一般疾病医療機関指定